愛犬と幸せに暮らす快適な家をご提案します
愛犬は、かけがえのない大切な家族。
いつまでも、健康で元気にいてほしいという思いは家族みんなの願いです。
愛犬が一生のほとんどの時間を過ごす住まいを、ほんの少し愛犬の目線になって見つめなおすことで、みんなの笑顔があふれ、愛犬と心通う心地よい住まいが見えてきます。
家族みんなが「安心」「安全」「快適」に暮らせる「愛犬家住宅」をご提案します。
お留守番も安心して
見守りカメラがあれば、外出時でも愛犬の様子がわかるので安心してお出かけできます。
閉めておけるから省エネにも
ドアに専用くぐり戸があれば、自由に出入りができます。
簡易ロック付きで、出入りの制限も自在に。
外の音に敏感な子に、防音窓
今ある窓にプラスするだけで、遮音性アップ。人も愛犬も落ち着いて過ごせます。
断熱効果や結露軽減も。
気になる臭いに
においの原因となる成分を吸着する壁材は、珪藻土や壁紙より短時間ですっきり脱臭します。
デザインが豊富なので、インテリアに合わせる楽しみも広がります。
畳をあきらめない
愛犬のいるご家庭で気になるのが畳の傷み。
ユニット畳はイ草おもてに比べて約3倍の耐久性があり、長く美しく使えて経済的です。
アプローチも歩きやすく
段差がないので、愛犬の足腰にも優しく、お出掛けの際にも足元を気にせずスムーズに行動できます。
お散歩あとに手軽にシャワー
愛犬の体に密着させてもシャワーを維持できる理髪店向け専用のハンドシャワーを採用。
シャワーの広がりも抑えているため、水の飛び散りも少なく、シャンプーもすっきりと洗い流せます。
愛犬の多くは室内で過ごしています。
滑りが原因でケガをすることも。傷に強く、お掃除も楽々の床材やコーティング剤をご提案します。
わんちゃんが舐めても大丈夫!滑りにくい!傷つきにくい!臭いも気にならない!
そんな特殊塗料(床コーティング剤:AJパーフェクトコート)を導入しました。
日本では、3軒に1軒は わんちゃんと暮らし
そのうちの約80%は室内で一緒に暮らしてるとされています。
そんな愛犬家の皆様が多い中、飼い主と愛犬にとって暮らしやすい家をつくりませんか?
フロアに塗布するだけで、ガラスの薄膜ができ、床の滑りを防止してくれます。
メンテナンス不要で長時間効果が持続! 愛犬家の住まいのお悩みを解決します。
≪1部屋あたり(約8畳)≫
価格:\69.800(税込)
施工日数:1日
乾燥時間:約1日(時期、気温によって変化)
モニター様募集!!
限定1名様限りでモニター様を募集したいと思います。
1部屋(6畳~8畳程度)を施工させていただき、
アンケートや感想等を掲載させていただければ、無料でご提供させていただきます。
お気軽にお問い合わせください!
お問合せ先:電話番号 0237-86-4201
メール info@marugo.biz
以前からご要望がありました、ドッグランが完成いたしました。
セット内容:フェンス、ジョイントピース、カラビナ(リードフック掛け)
収納時の大きさ: 幅 約24cm
長さ 約1m70cm
広さ:4畳半~
価格:\95.000~
↳割引キャンペーン中!\60.000(税込)~
※動画内の人工芝は別途になります。
※遠方の方の場合、送料別途でお送りいたします。
お問合せ先:電話番号 0237-86-4201
メール info@marugo.biz
愛猫が完全室内で過ごすスタイルが現在のスタンダード。
愛猫との日々の暮らしを、もっと楽しく居心地の良い住まいにするために、快適な仕様と設備をご提案します。
犬種別の特性や個性、ライフスタイルに合ったご提案 愛犬・愛猫両方と一緒に暮らす住まいのご提案 etc… |
愛犬家住宅コーディネーターは、愛犬の「育て方」と愛犬との「住まい方」の両軸から住まいを考える「愛犬家住宅」の専門家です。愛犬家の住まいづくりに必要な専門スキルを修得した上で、検定試験の合格により付与される資格です。
愛犬家の皆さまの安心・安全・快適な住まいづくりのお手伝いを通じて、満足度の高い住環境をもとにした豊かで楽しい暮らしをサポートします。
愛犬家住宅コーディネーター
阿部弘美
✤「ラブラドール募金箱」を設置しています✤
盲導犬育成の支援活動として、公益財団法人日本盲導犬協会のラブラドール募金箱を設置しています。
盲導犬は、誕生から引退後の生活まで 寄付や募金、たくさんのボランティアの方々に支えられています。現在、日本全国で活躍する盲導犬は 約1000頭です。しかし、盲導犬を希望する方は4000人と まだ足りないのが現状です。
視覚の不自由な方々の目となり、暮らしに寄り添い 安全な歩行のお手伝いをする盲導犬。育成には、公的な助成は少なく 募金で集まったお金は、育成のための大切な財源となり有益に活用されます。
皆さまの暖かいご協力をお願いいたします。